あいさつに立つ近藤俊二同窓会会長。 |

昨年、大成功に終わった第4回青春かながわ校歌祭や、関西戸陵会の設立などを報告。 |
|
 荒木高司厚木校長の挨拶 質実剛健の伝統を守り、文武両道に励む在校生の様子などのお話をいただいた。 |
|
議長団として、大貫隆広氏(高9)、城所文洋氏(高11)が選出されました。
議案審議に入り、「平成21年度事業報告」を事務局次長:石塚修氏(高28)が、「決算報告」を事務局会計:足立原泰氏(高12)が報告し承認されました。 引き続き、「平成22年度事業計画案」並びに「予算案」が提案され承認されました。 |
|
講演会は、「日本の歌、イタリアの歌、オペラ・アリア」と題して、声楽家(バリトン)森口賢二氏(高44)にお願いしました |

照明を落とした薄明かりの会場で、最初にアカペラで披露の「厚木高等学校校歌」は、荘厳さを帯びた別次元の曲として、出席者全員が大感動でした。 |
 イタリアへの2回の留学を経て、鍛え上げられた歌唱力に、すっかり聞き惚れた45分間でした。 |
|
最後は出席者全員で記念撮影。 |
 |
|
午後4時10分からは、懇親会が開催されました。 |
 |
 |
|
 応援団OB会会長難波浩氏(高11)と新進気鋭の声楽家森口賢二氏の日本文化とイタリア文化を代表する「魂の握手!」 |
|
 多忙なスケジュールの中、後藤祐一(高39)衆議院議員も駆け付けた。 |
◆総会資料(PDF)のダウンロード [平成22年度神奈川県立厚木高等学校同窓会定期総会(15.9MB)] |
PDFをご覧いただくにはAdobe Readerが必要です。
|